【予約状況】
| 開催日 | 開催時間 | 予約状況 |
| 6月21日(土) | 10:00〜11:30 | △ |
| ◯ ‥ 予約可能です。 △ ‥ まもなく定員に達します。予約はお早めに。 ✕ ‥ 定員に達しましたので、予約受付を終了しました。 ー ‥ 予約制プログラムの設定はありません。 |
||
【お願い】
①予約制プログラムは、開始時刻に遅れるとキャンセル扱いになります。
②予約制プログラムは、小学生までは必ず保護者同伴です。
③虫取り網、虫かご等の持ち込みはご遠慮ください。
④食べ物の持ち込みはご遠慮ください。

| 時間 |
|
|---|---|
| 開催日 | 6月21日(土) |
| 予約受付 | 5月8日(木)9時から予約受付開始。 |
| 予約状況 | 下記【予約状況】をご確認ください。 |
| 参加費 | 無料 |
| 対象 | 【紙コップスピーカー】主に小学1・2年生 |
| 定員 | 各回お子様20名(保護者の皆様は、教室内でご見学ください。) |
| 開催日 | 開催時間 | 予約状況 |
| 6月21日(土) | 10:00〜11:30 | △ |
| ◯ ‥ 予約可能です。 △ ‥ まもなく定員に達します。予約はお早めに。 ✕ ‥ 定員に達しましたので、予約受付を終了しました。 ー ‥ 予約制プログラムの設定はありません。 |
||
①予約制プログラムは、開始時刻に遅れるとキャンセル扱いになります。
②予約制プログラムは、小学生までは必ず保護者同伴です。
③虫取り網、虫かご等の持ち込みはご遠慮ください。
④食べ物の持ち込みはご遠慮ください。
モーターの力で走る車を作ります。ドリフト走行もするよ!協賛:(株)マブチモーター
協力 公益財団法人 ソニー教育財団ペットボトルと牛乳パックでヘッドホンを作り、音が伝わる原理を学びます。
身近にあるものを使って生きるための豆知識を学ぶことのできる体験です。防災にも役立つ知識を身に付けましょう。※小刀やノコギリなどの道具を使用する場合があります。※長そで・長ズボン・虫よけなどをご準備ください。
塩が水分を吸収することで出来る模様を楽しみます。
液体窒素で色々な物を瞬間冷凍し、日常生活では体験できないダイナミックな実験を行います。ショー形式の実験です。