先週のことになりますが、私と生き物大好きスタッフ石川の時間がとれたので
むしむしルームのレイアウトを変える作業をしました。
カメレオンのゲージのサイズを測る石川。
ムシテックに来た半年前と比べてかなり大きくなったカメレオン。
飼育しているゲージの大きさが合わなくなってきていたのです。
そこで大きなゲージにお引越しです。
カメレオンは枝につかまって生活している生き物なので
そのためのレイアウトをしないといけません。
それを石川がせっせと作ってくれています。
その間、カメレオンは小さな容器に入っていました。
最初は環境の変化で動いていましたが、しばらくすると落ち着いてきました。
でも、カメレオンはストレスを感じると体の色が変化するので
ちょっとストレスは感じていたかもしれませんね。
カメレオンのゲージを変えるのと一緒に一部のレイアウトも変更です。
棚の幅を変えたり、生き物の場所を変えたり、ちょっと悩みながらの作業です。
爬虫類コーナーを無事に設置することができました!
こちらは危険な虫や世界三大奇虫のコーナー。
そして、メインの作業となったカメレオンも
無事に新しいゲージに移し変えることができました!
今までよりお客様が見やすい高さに変更したので
来館されたときにはぜひムシテックのカメレオンも見てあげてくださいね!
エボシカメレオンといいます。
タイミングがよければ、カメレオンがエサを食べるシーンを
見ることができるかもしれませんよ!